甘い?苦い? コーヒーやカフェ、それぞれの種類の違いとは?

みなさん、コーヒーやカフェなどのドリンクを注文するとき種類がたくさんあって迷うことはありませんか?

私はコーヒーやカフェの種類がよくわからない上に、苦い飲み物が苦手です。

ココアなどの甘いメニューがない時は本当に困ってしまいます。

コーヒーよりもカフェという名前の方が甘そうなのでとりあえず、カフェの中からを選びますが、砂糖をたっぷり追加してしまいます。

甘党だと思われても、せめてカフェの種類や友達が注文に困っているときに説明できたらかっこいいですよね。

みんなが気になるカフェオレやカフェラテなどの違いについて一緒に学んでいきましょう。



カフェオレとカフェラテの意味は同じ?!

カフェオレフランス語で、カフェラテイタリア語です。

言葉は違いますが、意味は共通してミルク入りのコーヒーです。

日本語の意味だけを見ると、カフェオレもカフェラテも違いは大してないように思えますが、コーヒーの種類や使われるミルクなどに違いがあるようです。

カフェオレとカフェラテの違い

コーヒーの種類

カフェオレにはドリップコーヒーを使います。

ドリップコーヒーとは、焙煎したコーヒー豆を挽いて粉末状にし、紙などのフィルターに入れ、上からお湯を注いで抽出したものをドリップコーヒーといいます。

みなさんにも馴染み深いコーヒーの1つですね。

カフェラテにはエスプレッソを使います。

エスプレッソとは、高い圧力をかけて短時間で抽出するために、エスプレッソマシンなどコーヒー専用の機械で抽出されたコーヒーの入れ方です。

深煎りのコーヒー豆を使用するため、カフェオレよりも苦味が強くなります

ミルクの違い

カフェオレには温めたミルクを使います。

ドリップコーヒーとミルクの割合は、半分ずつの割合といわれています。

カフェラテにはスチームミルクと呼ばれる、蒸気で温めた牛乳を使います。

エスプレッソとミルクの割合は、エスプッレソが2割で、ミルクが8割といわれています。

カフェラテのほうが苦味が強いことが多いですが、ミルクがたくさん入っているんですね。

カプチーノとカフェモカとマキアートの違い

カフェオレとカフェラテの違いが分かれば、この3つのことも知っておきたいですよね。

それぞれにスポットを当ててみていきましょう。

カプチーノ

カプチーノはカフェラテと同じようにエスプレッソを使います。

カフェラテとの違いは、スチームミルクだけでなく、フォームミルクと呼ばれる蒸気で泡立てたミルクも入れているということです。

カフェラテよりもミルクの量が少ないため、苦味が強いですが、カプチーノならではの泡を楽しむことができます。

カフェモカ

カフェモカエスプレッソにスチームミルクとチョコレートシロップを合わせたものです。

簡単に言うと、カフェラテにチョコレートシロップをかけたものがカフェモカです。

トッピングとして、ホイップクリームココアパウダーなどをかけます。

カフェモカといえばチョコレートが入っている!ということで覚えやすそうですね。

マキアート(カフェマキアート)

マキアートといえば、スタバのキャラメルマキアートのように甘いものを想像する方も多いと思います。

しかし、本来のマキアートはとても苦くエスプレッソに少量のフォームミルクを入れたものらしいのです。

マキアートはイタリア語で「染みのついた」という意味で、エスプレッソに注いだ少量のミルクが染みのようにみえることから、マキアートと呼ばれるようになりました。

甘いイメージの強いマキアートですが、お店によって異なるため、苦いものも飲めるという方にはおすすめです。

苦いものが苦手な方は、確認してから注文しても良さそうですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

カフェオレ・カフェラテ・カプチーノ・カフェモカ・マキアートの違いについて学びました。

これでお店に行っても、注文するときに多少は困らなさそうですね。

甘党の私には、マキアートが本来はとってもビターな飲み物だということを知れて、救われました。

それぞれの違いを知った上で飲むと、さらに味わいながら楽しめそうですね。